共感と信頼を生み、理想の顧客から選ばれる出版戦略
こんなお悩み、ありませんか?
✅ 紹介や口コミに頼っていて、安定的に新規顧客を獲得できていない
✅ 同業が多く、価格競争に巻き込まれてしまう
✅ 顧客から「この人に任せたい」と思ってもらうまでに時間がかかる
✅ 自分の専門性をどう言語化すれば響くのか分からない
👉 もし1つでも当てはまるなら、この先をお読みください。
問題が解決しない本当の理由
あなたの専門知識や経験は、確かな価値を持っています。
しかし、第一人者としてのポジションが確立できていなければ、
どれほど優れたスキルを持っていても「伝わらない」ままです。
だからこそ今、必要なのが 「出版」 です。
出版は単なる「本を出す」行為ではなく、
あなたの専門性を体系化し、読者=未来の顧客に価値を届ける最強のブランディング手段です。
この勉強会で得られること
✅ 出版が「ファンづくり」に効果的な理由
✅ 出版を通じてブランディングに成功したブックダムの実例紹介
✅ 出版を起点に講座・コンサル・サービスへ展開する仕組み
✅ 「まだ出版なんて早い」と思う人が最初に知っておくべき考え方
など、出版マーケティングのプロが
・なぜ出版が専門家ビジネスにとって効果的な戦略なのか
・数字だけでは測れない出版の本質的な価値
・出版を集客・講座・コンサルにつなげる実践的アプローチ
などを、実際の事例とともに余すことなくお伝えします。
プログラム概要
いまどきの出版事情
- 出版が専門家にとって最良のブランディング戦略である理由
- ファンを生み出す“出版設計”の全体像
- 出版後に成果を最大化するための導線設計と実例紹介
- 「今すぐ出版できる人・まだ準備すべき人」の見分け方
講師プロフィール
菊池 奈起(株式会社ブックダム 代表取締役)
1985年7月14日生まれ。栃木県大田原市出身。
大学卒業後、2008年に株式会社高橋書店入社。
販売部で7年間、おもに首都圏(東京・神奈川)・中四国エリアを担当。
累計70万部のベストセラーとなった『料理のきほん練習帳』シリーズや累計300万部のロングセラー児童書『なぜ?どうして?』シリーズの販促活動を牽引する。
その後、医薬系広告代理店勤務、新興出版社の創業参画を経て、2019年12月に株式会社ブックダムを設立。
創業期は書籍プロモーションに特化した事業を展開し、3期目には出版プロデュース事業を開始。
4期目にあたる2023年に自社としての出版事業を開始し、現在に至る。
開催概要
□ 日 時 : 11月12日(水)14:00〜15:30
□ 会 場 : オンライン(Zoom)
□ 参加費 : 無料
□ 申込方法: 下記フォームよりお申し込みください
👇お申し込みはこちら👇
出版で“選ばれる専門家”になる戦略勉強会に参加する
最後に
出版とは、あなたの想いと専門性を形にする行為です。
それは一冊の本で終わるものではなく、
あなたのビジネスと人生を次のステージへ導く「起点」になります。
ぜひこの機会に、“伝わる専門家”への一歩を踏み出してください。